運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-11-02 第17回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府委員(岡原昌男君) それでは第一条から簡単に御説明申上げます。  第一条は、定義規定でございまして、第一項は議定書の点、第二項は派遣国定義でございます。派遣国につきましては先ほど提案理由の際にもありました通り国連総会の決議に従つて朝鮮に軍隊を派遣したアメリカ合衆国以外の国であつて署名国というふうなことでございます。現在これが五カ国に及んでおることは先ほど申し通りであります。  

岡原昌男

1953-10-31 第17回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府委員(岡原昌男君) この点は私どもも観念的には、是非この点もこちらの主張通り通したいということを考えまして、最初から最後まで外務省にもお願いし、主張してもらつた点でございます。ただ具体的に私どもこの事件をずつと見て参りましたが、大体主だつた事件はすでに向うで裁判を経ているのが多いようでございます。

岡原昌男

1953-10-31 第17回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府委員(岡原昌男君) 捜査段階においてはさようなことはないわけでございます。それから今度はまあ起訴されますと、今度は両方言い分裁判官が聞いて判断をする。いわば第三者的なことになるわけでございます。その他の場合でございますと、両方言い分を聞いて、というのはまあ例えばこういう場合がございます。

岡原昌男

1953-10-30 第17回国会 参議院 法務委員会 第1号

政府委員(岡原昌男君) 実は今回御審議をお願いいたしました行政協定に伴う刑事特別法の一部改正法律案につきましては、別途いつもの例に従いまして詳細な逐条説明を用意したのでございますが、印刷の関係であと二、三日間かかるような話でございますので、一応時間の節約上そのあらましだけを只今説明申上げたいと思います。  

岡原昌男

1953-07-24 第16回国会 参議院 法務・地方行政連合委員会 第1号

政府委員(岡原昌男君) 公訴実行全体として見ますと、今も申上げました通り、具体的な公訴権が発生すると同時に、検事はそれに干与して行く職権もあり、義務も発生するわけでございます。もとよりすべての事件について第一捜査責任者たる警察官をはねのけて、検事がやるということは考えてもおりませんし、又それは事実上不可能なことでございます。

岡原昌男

1953-07-24 第16回国会 参議院 法務・地方行政連合委員会 第1号

政府委員(岡原昌男君) 公訴実行という言葉を恐らく公訴の提起というふうに読んでおられるのじやないかというように思います。と申しますのは、具体的公訴権公訴という文字の意味でございますが、公訴と申しますのはある犯罪が発生し、或いは犯罪があると思料した場合に、具体的に発生するいわゆる具体的公訴権と申す性質のものでございます。

岡原昌男

1953-07-23 第16回国会 参議院 法務委員会 第20号

政府委員(岡原昌男君) ちよつと大臣が簡単に真に止むを得ざると言い切つたので、御疑問は尤もですが、考え方といたしましては、先ほど野木政府委員からもお話がありました通り、この一般的指示刑事訴訟法の第百九十二条までの協力関係のその次の条文で、いわゆる最後の何と言いますか、締めくくり的な条文になるわけでございます。

岡原昌男

1953-07-16 第16回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府委員(岡原昌男君) 実はこの逃亡犯罪人引渡条例関係資料を私ども相当あちらこちら探しまして、主として学説方面資料は大分集まりましたのですが、実例のあれは、この前の空襲で全部焼失いたしましたのでございます。それで数学やなんか、文献その他に残つているのをこちらにまとめまして、資料に差上げたのでございます。具体的な事例としてはちよつとないのでございます。

岡原昌男

1953-07-16 第16回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府委員(岡原昌男君) 今度の十五条は、趣旨としては前と違つておらないつもりでございます。と申しますのは、「前条第一項の引渡の命令による逃亡犯罪人引渡の場所は、逃亡犯罪人拘禁許可状により拘禁されている監獄とし、引渡期限は、」ということで、最終期限は、「引渡命令の日の翌日から起算して三十日目の日とする。」但し、拘禁されていないときは云々ということになりまして、いつでもすぐに渡せる。

岡原昌男

1953-07-06 第16回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府委員(岡原昌男君) 今回御審議を煩わすことにいたしました刑事訴訟法の一部を改正する法律案にきましては、御審議便宜上私のほうで一応考えました逐条説明プリントにいたしまして、お手許まで配つてございます。で只今から逐条の御説明を申上げるにつきまして、大体そのプリント中心にいたしまして、条文と照らし合わせして行きたいと思います。  

岡原昌男

1953-07-01 第16回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府委員(岡原昌男君) 起訴率の問題でございますが、これは先ほどもちよつとお断りいたしました通り、実は丁度事件処理中間段階でございまして、大体検察庁における処理の実情から申上げますと、重い犯罪、或いは身柄を拘束したような重要な犯罪については、勾留期間の満了するまでの間に起訴、不起訴を決定する。大体そういう事件起訴のほうが多いのでございます。

岡原昌男

1953-07-01 第16回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府委員(岡原昌男君) とつさの場合で、実はその資料が出ておりませんのですが、地検、地方裁判所管内別統計でしたら作り得るだろうと思います。ですから例えば横浜だとか、或いは八王子のはわかりませんが、東京地区とか或いは広島地区というような線で分けて見れば、大体わかるのじやないかと思います。そのような方法で一応統計を作つて見ますから、ちよつと猶予を頂きたいと思います。明日か明後日……。

岡原昌男

1953-06-30 第16回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府委員(岡原昌男君) この点につきましては、私どものほう並びに法務省の人権擁護局等におきまして詳細な事情調査いたしました。なお現地の法務局等においても独自の立場で調査をいたしたようでございます。そのいずれもが本件の自殺の直接の動機となるようないわゆる人権蹂躪、殴つたとか、拷問を加えたとかいうようなことはない、かような報告に相成つております。

岡原昌男

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

政府委員(岡原昌男君) 刑事訴訟法の不自由な点等につきましては、成るほど御指摘の通り警察における持時間というものは四十八時間よりございませんので、その間に取調が完璧に行かないという点は御尤もでございます。ただ実際の運用といたしましては、その後検察庁に送られ、事件によりましては最大二十日間拘留ができますし、その間警察において現実に調べをすることもできるわけでございます。

岡原昌男

1953-03-04 第15回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府委員(岡原昌男君) 大体民事局長からお答え願つた通りでございまして、単に株式の譲渡、譲受け、譲渡の面だけを考えますると、すぐに犯罪ということにはならんわけであります。附随的にその方法手段等について違法の点がありました場合には、只今民事局長から答えましたような犯罪が成立する場合もあるわけでございます。

岡原昌男

1953-03-03 第15回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府委員(岡原昌男君) 今回御審議を頂いている刑事訴訟法の一部を改正する法律案につきましては、只今提案理由説明の中で大綱は尽きているのでございます。ただ条文が数多くございますので、これから御審議便宜を図るつもりでこの法案逐条説明書というのをお手許にお配りしてございますのでそれを中心といたしまして御説明申上げたいと存じます。条文の順序に御説明申上げます。  

岡原昌男